人生のなかであなたが何回面接を受けてきたかは分かりませんが、おそらくほとんどすべての面接で「最後に何か質問はありますか?」と問われたことがあると思います。少なくとも、私は今までの面接すべてでこの質問を受けました。そして毎度のように「いえ、特に…」と答えてきました。今振り返ると、なんと愚かな行為だったかと悔いても悔やみきれません。面接官からのこの問いは、ただ単に私たちの仕事に対する不安を解消するためだけではなく、採用・不採用を大きく左右する質問だったのです。

基本的に面接は相手から一方的に質問されつづけるものです。ですが最後の最後に逆に質問することが出来るのです。これを活用しない手はありません。どう活用するのか。大きく分けて3パターン考えられます。
一つ目は、自分のやる気をアピールする質問です。例えば、「入社までにどんな知識・資格を身につけておくと仕事に役立ちますか?」「いまのわたしに足りない部分はどこでしょうか?」などの質問があります。このように逆質問すれば相手方に自分の意欲を見せることができ好印象を与えることができるでしょう。
二つ目は自分の長所をアピールする質問です。例えば、「私は○○が得意ですが、それを活かせる仕事はありますか?」「私は××という資格を持っていますが、さらに持っておくと良い資格はありますか?」などの質問がよいでしょう。そうすれば、自分の長所をサラリとアピールしつつ、相手に質問することが出来ます。
三つめは自分と会社の相性を確かめる質問です。例えば、「この仕事の魅力・やりがいは何だと思いますか?」「この仕事の大変なところは何ですか?」などの質問があるでしょう。このような質問をしておくことで、自分の能力や性格と企業がマッチしているかを確かめることができます。

逆に、こんなことを聞いてはいけない、という質問もあります。具体的に言えば、ホームページを見ればすぐに分かるような質問(「御社はどんな会社ですか?」)や、やる気が感じられないような質問(「有給休暇は自由に使えますか?」)などが挙げられるでしょう。面接の中ですでに相手方が説明してくれた内容を聞くのも当然NGです。ここで面接官にマイナスイメージを持たれると面接の合否に悪影響を与えてしまう可能性が大きいです。注意しましょう。

「質問はありますか?」と問われるであろうことはすでに分かっているわけですから、今のうちに準備しておけば何も恐れることはありません。しっかり用意して面接に臨みましょう。