転職活動を行う際に、欠かすことが出来ない書類。職務履歴書。この履歴書をもとに、企業は採用を決めるかどうかの選考をしてくれます。履歴書を多く書いた方が相手に好印象を与えるため、いっぱい書かなければいけないと必死に考える人や、書くべきものが少なくてどうして良いかわからず困っている人まで様々な人がいると思います。しかし職務履歴書は、多く書けば採用され少なければ採用されない。というものではないことをご存知でしょうか。今回は、そんな先入観を捨ててもらうために、正しい履歴書は一体どのようなものであるのかということを考えてみましょう。

履歴書は、ストーリー性をもたせて書こう。

履歴書を書く際に、気をつけなければいけないことが1つあります。それは、採用側に読んでもらうということです。そのため、あまりに字が細かすぎて読みづらいものや、情熱が載っていない履歴書は、読んだとしても、採用してもらえる確率は低いと言えます。そのため、工夫をしなければいけないのです。相手に自分という人間はどういった人物で、この会社にどのような利益をもたらすかを具体的に提示していかなければなりません。職務経験が多い人であれば、ただ過去の実績を書くだけに徹するのではなく、過去の職務から、最も自分を象徴するような仕事の案件を具体的に説明し、そこから自分という人間が見えてくるというものを書かなければいけません。つまり、履歴書は自分の物語を示すというものなのです。

書式自由を利用して書こう

職務履歴書に、過去の実績を多くかける人は、そこまで困らないかもしれませんが、中には、書くことが少なくて、一体なにを書けば良いのかわからない。という人もいると思います。そんな人は、書式が自由ということを利用して、自分を象徴するものを書けば良いのです。その利用とは、例えば図を用いて説明するといったことです。このようなことをうまく利用しつつ、その限られたスペースで、自分というものを説明することができれば良いのです。書くことが少なくても、アイデアを出せばなんとかなるものなのです。

まとめ

履歴書は、採用する上では欠かすことが出来ない貴重な資料です。ただ細かく書いていれば良いというものではありません。それよりも、この履歴書を通じて、自分がどのような人間で会社にとってどのような働きをすることが出来るのかを明示する必要があるのです。履歴書で思い悩んでいる人がいたら、一度自分の履歴書を見つめ直して、採用側に押し付けていないかを考えて見ましょう。もしかしたら、自分よがりなモノになっているかもしれません。